手汗でマウスがベタベタする

雑記
雑記
スポンサーリンク

人よりも手脂・手垢が出て、マウスやデスクに手垢が溜まったりしませんか。

結構、仕事にプレッシャーを感じたりすると、手汗が出たりすると言われています。

それが、私の場合は、プレッシャー関係なしに出てきます。
体質的に、私は脂性なので、上記にいつも悩んでいます。

なお、マウスがベタベタする原因は他にもあって、
マウスの素材がラバー(ゴム素材)で経年劣化でベトベトすることもあります。

何となく、感覚的なものですが、
ベタベタしているラバーに手脂を取られて、さらにベタベタしているような気がします。
しかも、手脂取られた指先は痛くなっています。

マウス素材はラバーを避けて、脂っぽい食品はなるべく食べないようにします。

まぁ、マウスのベタベタを取るには、
ウェットティッシュで取るか、ベビーパウダーを振りまくとかしています。

なお、消しゴムで消すとかも、よく記事とかで見かけますが、体感的に、あんまり効果ないです。

デスクの上が汚かったり、指先が痛かったりすると、勉強以外に気が取られます。
仕事でベストパフォーマンスを出して、さっさと勉強に入りたいものです。


以下はアフィリエイト広告ですが、
良さそうな制汗ジェル・スプレーがあったので、貼りました。



また、今、愛用しているマウスも貼りました。
チルトホイール(横スクロール)で仕事にも便利です。
ラバーはホイールだけなので手汗な方におすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました