「ダニ捕りロボ」は意外と効いた

お役立ち情報

今までダニに刺されたことなくて、油断していました。

かゆい。かゆい。かゆい。かゆい。かゆい。かゆい。かゆい。かゆい。

ものすごく痒くて、日常生活や勉強に支障が出るほど(痒みに気が持っていかれる)。

とりあえず、ダイソーに駆け込んで、「ダニとり(シートタイプ)」100円を購入。
しかし、効果なし(刺された箇所が増えていた)。

しっかりと調べてみると、全てのダニを捕まえられないことが判明orz
どうも、刺すダニは捕まえず、刺すダニのエサとなるダニを捕まえるようです。
そのため、刺すダニも次第に減っていくという作戦のようでした。

そんな長期戦は望んでいない。。。

この痒みを止めてくれ。
刺すダニを一掃してくれ。

さらに調べを進めると、「ダニ捕りロボ」が優れているようなので、3枚セット5,133円を購入。
使ってみて3日経過しての感想ですが、
「ダニ捕りロボ」設置当日は、痒すぎて、ダニに追加で刺されたかは不明です。
ただ、2日~3日経過して思ったのは、刺された箇所は増えていないと思います。

原因はこれで対処できるとして、このかゆみを何とかしないと。。。

こちらも調べてみると、ステロイドで抗生物質であれば、効果ありとか。
「ドルマイコーチ軟膏」850円、「フルコートf軟膏」1,350円を購入。

くそっ、チャタテムシが現れた段階で気づくべきだった。

ツメダニ:人体に刺してくるやつ
 ↓
チャタテムシ、チリダニ:ツメダニのエサ

司法書士の参考書にチャタテムシがいたから、
バルサンして、一掃できたと思い込んでいました。。。


タイトルとURLをコピーしました