勉強時間の確保のため、スマホゲーム全て消してみた

勉強
スポンサーリンク

先日、勉強時間確保のため、テレビを捨てたわけですが、
スマホに登録しているゲームも全て削除してみました。

スマホゲームに、少しは課金していた自分ですが、
いざ止めてみると、何か違和感というか喪失感を感じるのは数日だけ。

スマホゲームがなくても、日常生活に何ら影響ありません。
もちろん、ゲーム中で友達になったユーザとは連絡できないのは少し寂しいですが。

スマホゲーム内で行うルーチン作業が、日に30分~1時間あるのですが、
それが勉強時間へ組み込まれました。

その他、勉強している中、少し気分転換に、
スマホゲームでも始めて1~2時間経過してしまうこともなくなりました。

気分転換は大事なので、
1話毎のライトノベルや漫画アプリにしています。
「1話毎」というのがポイントで、1話ごとの区切りで勉強に戻れます。

ゲームやインターネットが気分転換の方がいらっしゃるかもしれませんが、
私の場合、戻るきっかけが作りづらい感じでした。

ちなみに、気分転換のスマホアプリは、以下のとおりです。

  • 株取引 ※損益確認のみ
  • FX取引 ※損益確認のみ
  • Line占い ※無料占いのみ
  • Twitter
  • スマートニュース

とりあえず、今までの話を整理すると、
スマホゲームを削除して、寂しいのは数日だけ。
スマホゲームに課金する事が無くなるし、自分の時間が増えるので良かった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました